ペレットストーブ導入しませんか?
環境◎お手入れ◎オシャレ度◎

ペレットストーブ

みなさんは『ペレットストーブ』ってご存じですか?

ペレットストーブとは、木質ペレット(丸太・樹皮・枝葉・製材時に出る端材などを砕き、小粒の棒状に仕 上げた固形燃料のこと)を燃料とする暖房器具です。

これらを熱して発生する遠赤外線によって、室内と身体を内側から じっくり暖めることができます。

 

主に、スウェーデンなどをはじめとする北欧で普及していて、 最近では日本でも『環境に良い・エコ』という点で注目されていて、 設置時の補助金制度があるなど注目されつつある暖房器具です。

ペレットストーブの特徴
Check!
ペレットストーブ導入のメリットをご紹介!
Point
1

地球にやさしい

ペレットを使うことで、他の化学燃料に比べると圧倒的に地球にやさしく、環境保全につながる。

Point
2

コストを抑えられる

一般的な薪ストーブと違い、煙突が不要なためリフォーム工事いらずでコストを安く抑えられ、手軽に導入可能です。

また、お手入れや掃除も自身で簡単にできるのも魅力の一つです。

煙の発生も極端に少ないので、マンション等でも導入しやすいものとなっています。

Point
3

おしゃれ

エアコンやファンヒーター、と大きく異なる見た目のインパクトによりおしゃれ度が高く、シーズン以外では インテリアとしても十分活躍できます。

なので、オフシーズンに片づける手間が省けます◎

 

価値ある技術をすべての人に。

電気工事業/内装仕上工事業

東京都知事許可(般-2)第152998号

 

リフォーム・内装電気工事全般に対応しています。

一般住宅や店舗・テナントの商業施設はもちろん、ビルやマンション・工場など業者様向けの大規模な工事、さらに看板製作や看板照明の依頼も承ることができますので、そのようなご要望も当社にお任せください。お客様にご満足いただくことが、当社のモットーです。

一人ひとりのご要望をしっかりとお伺いし、プロの仕事でご要望以上の施工をお届けしております。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事